奉加証明書(手紙)+ 限定お守り + 限定御朱印 +三浦氏縁の地周遊+御霊神社に木札+850年法要へ参加拝請+精進料理

奉加証明書(手紙)+ 限定お守り + 限定御朱印 +三浦氏縁の地周遊+御霊神社に木札+850年法要へ参加拝請+精進料理
お手紙と限定のお守り、 限定御朱印 と御霊神社への奉加証明木札、2030年に予定しております三浦大介義明公の850年遠諱法要へのご招待のお手紙を詳細が決まり次第差し上げます。 また、三浦大介義明公の坐像が戻り次第(2026年3月以降)、メールなどで日程をご相談させていただいた後、満昌寺にて境内案内と三浦市ゆかりの地周遊、そして建長寺が発祥であるけんちん汁を中心とした精進料理を建長寺で修行した副住職が料理し、召し上がっていただけます。
ご提供予定時期:2026年3月以降(義明坐像の修復後)
残り販売数
15
数量選択
¥100,000 100000 JPY (税込)

このプロジェクトの他のリターン

【国重文・三浦義明坐像修復】鎌倉武士の原点、850年の継承を今こそ未来へ。三浦一族の誇りを繋ぐ

国重文・三浦大介義明公の坐像が約180年ぶりに修復の時を迎え、さらに5年後(2030年)には没後850年という節目を迎えます。加えて、「鎌倉殿の13人」で満昌寺が一部紹介されたことを契機に、全国各地に散らばる三浦氏の末裔の方々が再びこの地を訪れてくださるようになりました。このような背景のもと、坐像の修復、そして850年遠諱法要をしっかりと執り行い、義明公のご生涯やご功績をより多くの方々に知っていただく為にもあたたかいご支援をお願いしたいと考えています。